好きなことしか好きじゃない。

~空気は読めない~

自分のタイミングで

ここに来て、ようやく分かった事がある。

私は、他人のタイミングで動かされる事、動く事が非常に不快に感じるという事。

なので、来客の都合によって業務のボリュームが変わる接客や受付等の仕事が苦痛だった。それはずっと、「人間嫌いだから」「コミュニケーションを取るのが嫌いだから」と思っていたけれど、どうやら違うみたい。

基本的にパソコンの作業が大好きなので、仕事を探す時は事務仕事が出来る事をメインに探すけれど、事務仕事って、仕事のボリュームが決まっているのが性に合っている事に気づいた。

いくら忙しい時期でも、「○月だから忙しい」「月末だから忙しい」と、予め分かっていると気持ちは乱れない。
だけど、急に「この仕事を」とねじ込まれると、仕事のボリュームで日々の進捗の予想を立てていたものが突然崩れると、同じ事務仕事でもものすごくストレスが溜まる事に気づいた。

やるべき事が決まっていて、それを淡々と粛々と精度をあげてこなす。
慣れてくるとそこに、少しの余裕が生まれるぐらいがとても心地よい。

その余裕が生まれた所に新しい仕事を入れてステップアップをしていく・・・というのが理想なんだな、と。

なので、コドモの都合中心にまわる子育て、それも特に乳幼児期は本当にしんどかった。我が子とは言え、自分以外の人のタイミングで自分が動かなくてはいけない「育児」が本当にしんどかった。

肉体的疲労もそうだけど、自分のタイミングで進まない事がものすごいストレスだった。

今、事務仕事をしているけれど、その内容が全く変わってしまう不安定な内容で、その度にイチから覚え直し、自分の流れを作って、流れに乗った頃に仕事内容を変えられる・・・というのは本当に苦痛。

ここに来て、自分の”何が苦手”なのかというのがTwitterを通じてハッキリ理解出来たのが非常に良かった。
漠然と「育児しんどい」と思う事と、何が自分の苦手ポイントかを把握しているかでは、強みが全然違うような気がしている。

「これは苦手だ」と知る事で対応が出来る事がある、第三者にヘルプをお願いする事ができると思うと少しホッとする。なので、接客が苦手なのではなく、事務仕事が好きなのではなく、決められたルーティンをしっかりこなす事が好きで、突発的な事象が増える事が苦手、という事がよく分かった。

Twitterで、色んな人が考えを発信していく中で、自分が言葉に出来なかった気持ちが実に理路整然と文字になっているのを見て救われる事があるのだ。